現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > クルマの「座席ポジション」調整機能が超進化中!? 驚異の「調整パターン28種類」もある!? 最強の「快適ドライブ」追究したシートはどこが動いてくれるのか

ここから本文です

クルマの「座席ポジション」調整機能が超進化中!? 驚異の「調整パターン28種類」もある!? 最強の「快適ドライブ」追究したシートはどこが動いてくれるのか

掲載 10
クルマの「座席ポジション」調整機能が超進化中!?  驚異の「調整パターン28種類」もある!? 最強の「快適ドライブ」追究したシートはどこが動いてくれるのか

■シート調整機能はどれくらいある?

 クルマのシート調整といえば、ひと昔前は「前後位置」と「リクライニング」が一般的でしたが、いまではシートの高さや傾きなども細かく調整できます。
 
 では、いったいどこまで進化しているのでしょうか。

【画像】「知ってるよ」その瞬間に「年齢がバレる」!? これが要注意な「懐かしクルマアイテム」です

 クルマを運転するときはドライビングポジションが大切といわれます。からだに合ったドライビングポジションをつくることで疲労を感じることが少なくなり、安全に運転を楽しめるようになります。

 たとえば、シートが合わずに、かかとを上げたままアクセルからブレーキに踏みかえる状況を考えてみます。

 このとき踏み替えにかかる時間は、かかとを適切につけた状態より0.1~0.2秒長くなるといいます。これはわずかな差に見えますが、危険な事態では大きな差になります。

 人のからだは、無駄な力が抜けた状態でこそ早く正確に反応でき、また疲れにくくもなります。クルマの運転には、このように楽にコントロールできる状態が最適なため、できるだけリラックスした状態を保つドライビングポジションが理想とされています。

 そのため、シートの位置でいえば、「前後の調整」「背もたれのリクライニング」にとどまらず、「座面の高さ調整」などさまざまな機能を装備するクルマも増加傾向にあります。

 まず「前後の調整」ですが、座ったときにペダルがしっかりと踏み込め、かつ、肘を軽く曲げてハンドルを持てる位置にしましょう。

 それから「背もたれのリクライニング(傾き角度)」を、その位置でからだが背もたれから離れないように調整しましょう。

 それだけではありません。視界を広く確保するために、うつむき加減ではなく「目線が上がる」ことを意識して「座面の高さ」も調整できます。この機能を使うと、より無理なくハンドルとペダルを操作できるようにもなります。

 さらに、体型にフィットするように、「シートクッション前端だけ」を移動させる機能も一部のクルマにあります。シート前端の高さが調整できたり、張り出したり引っ込めたりして座面の長さそのものを調整できたりします。

 そして、「座面の傾き角度」を調整できる「チルト機能」を採用するモデルも多くあります。座面の傾きを調整すると腰への重量負担のかかり具合が変化し、適切な角度であれば疲れづらくなるといいます。

 最近のモデルでは「ランバーサポート機能」により、「背中から腰にかけての反りの隙間を埋める」ということもできます。とにかく「身体をシートにしっかりホールドすること」が大事で、それにより長時間の運転で疲れにくくなるようです。

 こうした調整機能に加え、一部上級モデルに搭載される電動シートはこの調節を無段階にできるので、快適性や利便性を向上させる装備として広く採用されています。

■シート調整の進化はこれだけじゃない!

 このように、シート調整機能は進化が止まりません。

 なかでも、現在最も多く運転席のシート調整機能を持つクルマといえば、レクサスが挙げられるでしょう。

 同社のシート調整機能について、レクサスの担当者は次のように話します。

「(フロント)シートの調整機能ですが、機能が多い車種はレクサス『LS』で28Wayの調整機能を持っています」

 レクサス最上級セダンであるLS(現行モデル)の運転席シート調整は、28通りもの機能があり、世界最大です。きめ細かく調整できるため高いホールド性を確保することができます。

 具体的には、前後調整やリクライニング、ヘッドレストの上下や前後調整のほか「肩まわり」「サイド部分」、さらに世界初となる「ヒップ部分」なども調節でき、座面の前端部分を動かすことで座面の長さも変えられるといいます。

 また、電動シートを装備するモデルのなかには、メモリー機能を搭載することで、セットしたシート状態を記憶させることも可能です。

 多くの場合は、2から3パターンのセッティングを記憶させられるので、家族などでクルマを共有する場合、それぞれのシートパターンを記憶させる人が多いといいます。

 あるいは、「ドライブ用と休憩用」といったように、ひとりのユーザーが使う場合でも、シーン別に違ったパターンをセットする使い方もあるようです。

 さらに、このメモリーを「電子キーに登録できる」「顔認証でシートセッティングを呼び出せる」などというクルマもあったりします。

 一方で、細かくシート状態を調整できるようになったからこそ「どこか一か所を調整するとほかが合わない」など、調整自体が難しいというユーザーの声も聞かれます。

 そこで、自動でシート調整する機能が登場し、メルセデス・ベンツやマツダ車に搭載されています。

 この機能では、ドライバーの身長を入力すると体型などが「スキャン」されます。そのデータをもとに、運転席の前後やリクライニング、座面の高さのほか、ハンドルやドアミラーの角度なども自動的にセットされるというスグレモノです。

 その後、体格や好みに合わせて微調整することもでき、このような自動セッティングなら、誰でも適切なドライビングポジションがとれると期待されています。

※ ※ ※

 電動シートの普及とともに、シートの調整機能はより細かく、かつパーソナライズ化されて進化してきました。今後、自動運転が始まると車内での過ごし方も変わることから、運転席がさらにどのように進化するのか注目されます。

こんな記事も読まれています

オコンがカナダGP欠場のうわさを否定。ガスリーとのインシデントに対するオンライン上の中傷を批判
オコンがカナダGP欠場のうわさを否定。ガスリーとのインシデントに対するオンライン上の中傷を批判
AUTOSPORT web
ホンダ「新型スポーティコンパクト」登場へ まさかの「次期シティターボ」!? 丸目“旧車デザイン”で期待の「斬新モデル」 26年に投入なるか
ホンダ「新型スポーティコンパクト」登場へ まさかの「次期シティターボ」!? 丸目“旧車デザイン”で期待の「斬新モデル」 26年に投入なるか
くるまのニュース
【MotoGP】マルケスの来季をめぐり揺れるライダー市場。本人は「グレシーニ契約時からこれを期待していた」と余裕見せる
【MotoGP】マルケスの来季をめぐり揺れるライダー市場。本人は「グレシーニ契約時からこれを期待していた」と余裕見せる
motorsport.com 日本版
小さなランクル登場へ!! [ランクルFJ]は伝統のラダーフレーム採用! 約350万円で2024年末登場か!?
小さなランクル登場へ!! [ランクルFJ]は伝統のラダーフレーム採用! 約350万円で2024年末登場か!?
ベストカーWeb
自転車も違反によって「講習会」の受講命令が下る! バックレると「罰金」だった!!
自転車も違反によって「講習会」の受講命令が下る! バックレると「罰金」だった!!
WEB CARTOP
スーパーGT第2戦富士、その舞台裏で起きていた車検違反の協議。お咎め無しの裁定に坂東代表が私見「規則の解釈に関しては話をすべきだが……」
スーパーGT第2戦富士、その舞台裏で起きていた車検違反の協議。お咎め無しの裁定に坂東代表が私見「規則の解釈に関しては話をすべきだが……」
motorsport.com 日本版
【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「トヨタ・ヴィッツ」から全4問!
【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「トヨタ・ヴィッツ」から全4問!
レスポンス
ピレリ、フェラーリとポール・リカールで2日間のタイヤテストを完了。2025年用コンパウンドや新ウエットタイヤを評価
ピレリ、フェラーリとポール・リカールで2日間のタイヤテストを完了。2025年用コンパウンドや新ウエットタイヤを評価
motorsport.com 日本版
 スバル[BRZ]の一部改良モデルが生産終了! 間もなく毎年恒例の年次改良を発表か?
 スバル[BRZ]の一部改良モデルが生産終了! 間もなく毎年恒例の年次改良を発表か?
ベストカーWeb
ヤマハ、カタルーニャGPに続き新エアロで走行。リンス、プラクティス2番手の要因は/第7戦イタリアGP
ヤマハ、カタルーニャGPに続き新エアロで走行。リンス、プラクティス2番手の要因は/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
「紀伊半島ぐるり高速」の最南端でトンネル貫通! 未開通区間でも工事着々
「紀伊半島ぐるり高速」の最南端でトンネル貫通! 未開通区間でも工事着々
乗りものニュース
クルマの「左寄せ」って危なくないですか? ギリギリで“接触”する危険もあるのではないでしょうか。 教習所で教わる「キープレフト」はどのような運転をすれば良いのでしょうか?
クルマの「左寄せ」って危なくないですか? ギリギリで“接触”する危険もあるのではないでしょうか。 教習所で教わる「キープレフト」はどのような運転をすれば良いのでしょうか?
くるまのニュース
今こそ言いたい……「炭水化物、多すぎない!?」 MotoGPスペインGPへの道中で浮上した機内食のナゾ
今こそ言いたい……「炭水化物、多すぎない!?」 MotoGPスペインGPへの道中で浮上した機内食のナゾ
バイクのニュース
カモフラ柄の斬新なフェラーリは“破天荒な御曹司“の特注品! オークションに登場した「特別な跳ね馬」の気になる落札価格とは?
カモフラ柄の斬新なフェラーリは“破天荒な御曹司“の特注品! オークションに登場した「特別な跳ね馬」の気になる落札価格とは?
VAGUE
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第8回】フェラーリのブランディング戦略
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第8回】フェラーリのブランディング戦略
AUTOCAR JAPAN
【MotoGP】マルク・マルケス、スタートさえ改善できれば優勝も近いと自信。イタリアファンからのブーイング減実感「ドゥカティに乗っているのが助けになった」
【MotoGP】マルク・マルケス、スタートさえ改善できれば優勝も近いと自信。イタリアファンからのブーイング減実感「ドゥカティに乗っているのが助けになった」
motorsport.com 日本版
話題沸騰! 旧車オーナー注目の「電動クーラー」は19万8000円から! 非力なコンパクトカーやマイナー車種にも装着できます
話題沸騰! 旧車オーナー注目の「電動クーラー」は19万8000円から! 非力なコンパクトカーやマイナー車種にも装着できます
Auto Messe Web
普通のポルシェじゃ物足りない? 「シンガー」がレストアした過激な911が最高すぎる!
普通のポルシェじゃ物足りない? 「シンガー」がレストアした過激な911が最高すぎる!
くるくら

みんなのコメント

10件
  • lan********
    どれだけ機能が進化したところで、肝心のドライバーが設定するポジションがブレーキ踏み切れない程にシートを下げ、背もたれは倒しハンドルは12時のポジションだもん。
    宝の持ち腐れだって。
  • iga********
    >「快適ドライブ」追及
    寝ながらドライブなんじゃない?

    正しいドライビングポジションを知らん輩が多い
    シートだけじゃなくペダルやステアリングの位置も重要でしょ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1094.01612.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

30.71650.0万円

中古車を検索
LSの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1094.01612.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

30.71650.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村